インドネシア旅のルート
大まかな都市で言うと、
東京 ー ジャカルタ ー ジョグジャカルタ ー バリ島
もう少し細かく言うと、
・東京 8/11
・ジャカルタ(市内観光) 8/11
・ジョグジャカルタ (プランバナン遺跡 ー ボロブドゥール) 8/12
・プロモ山 3/13-3/14
・イジェン火山 3/15
・バリ島 3/15-3/17
・ジャカルタ 3/18
・東京 3/19
ああああ、何年旅していても、やはり毎回始まりはドキドキが止まりません〜〜
2018/8/11 出発しました。
まずは成田空港で和食をいっぱい食べてから出発です〜〜
8時間を得て、直行便でインドネシアの首都ジャカルタ空港T3に到着しました! 日本との時差は2時間です。ちなみに国内線はT2です。
1円=127ルピア(インドネシアの通貨)
(*プチ情報:インドネシアの首都は移転するらしく、現在2020年時点で首都はまだジャカルタです。)
ITが発達している現代でも、上の写真にあるように、私はいまだに自分が作ったしおりをプリントして持っていきます。。。。
ジャカルタ観光は帰国日前日に回したいため、先に私たちが見たい絶景が沢山あるジョグジャカルタに引き続き移動しようと思いますが、翌日5時半の早朝便の前に少し時間があるので、当日夜、首都ジャカルタの市内を散歩してみようと思いました。ついでに現地の美味しいものも食べてみたかったので、時間的にちょうどいいです。空港から市内までは電車が走っているので、終便だけには気をつけましょう。(この時はまだ、この後ミスることも知らず。。。。)
っと、まずは現地通貨への両替ですね。インドネシアの紙幣はカラフルで可愛いですね。☺︎
運賃:560円/人(片道) 所用時間:45分
18:10-18:55 の電車に乗れました。T2までの終便は21:51-22:37なので、時間は迫っていますね。それでもギリギリまで観光はしたいのです。
意外と地下鉄の中はとても綺麗です、さすが首都ですね、むしろ日本の電車より全然好きですw ただこんなに割安なのに、人があまり載っていないのは何故でしょうか。。。航空便も結構あったので、市内へ向かう人は多いはずですが、たまたまかな?座席はこんなにも心良いんですよ〜〜
しかも座席には充電コンセントまで!!インドネシアの電車、優秀ですね〜
でも、、、充電していた携帯を忘れそうに。。。。。危機一髪ですね、、、海外ですよ、しっかりしてくださいねw
肝心の市内夜散歩は「インドネシア9日旅〜その2」で 〜 ^^