ブログを開設して4日目でブログ村世界一周ランキングの20位に〜〜
皆様本当に有難うございます🙇♀️
これからもドンドン面白い?記事を更新して参りますので、また引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2018 / 8 / 16 8:00
お部屋からの眺めです、素敵でしょ〜〜〜真正面ではないですが、オーシャンビューなのです!!
リゾート最高!!!
この日はバリ島クタ地区にある観光地を回る予定です。
シェラトンホテルの目の前にバス停があり、観光地を巡る路線となっていますが、見た感じ効率は凄く悪そうなので、今回はタクシーを一日雇って回ることに。
このバス停の前で観光客を狙ったタクシー客引きが沢山いて、私達も見事にいいカモになってしまい。。。。一日6000円くらいで観光地何箇所か回ってくれることに。高過ぎちゃった。。。。。。。
乗車し、パンフレットを渡され、どこに行きたいか注文するスタイルです。その中で、一日で回れそうな場所をコーディネートしてくれる感じです。
最初に行く場所は:Nusa Dua Beach〜
そこまでビーチにこだわりがなかったので、ドライバーが勧める場所へと向かった感じですが、少し物足りない感じのビーチでした。。。
巨大型リゾートホテルが隣にあり、スクェアのような場所を通り、ビーチが見えてきました。
やっぱり海はいいですね〜〜〜
サンチェアをレンタルしたかったのですが、一人1000円もするので、後ろにあるバーカウンターで涼むことに。
むしろ、太陽に弱い旦那氏はこっちの方が気持ち良さそうですねwww^^
そしたら、天使のように可愛いい小さな女の子が接客してくれました♡♡♡
思わず一枚お写真を♡♡♡ 可愛いよ〜〜〜〜〜
せっかくなので、缶ジュースより、ナチュラルなココナッツジュースを〜〜甘さはあまりないですが、体に良さそうな味が良いのです^^
ビーチは海に入るより眺める派なので(←いや、全然気分や場合によりますww)、あまり滞在せず車に戻りました。
そして、本日ハイライトのウルワツ寺院(Uluwatu)へGo ~~~
ウルワツ寺院(Uluwatu)の表〜〜
この日は膝上のショーツを履いてきたので、「サロン」と言う布で下半身を巻きます。国によって呼び方が違うんですね。以前ミャンマー旅している時、現地の人はこれを「ロンジー」と読んでいました。ちなみに、私はロンジーが好き過ぎて2着も買って帰ったんですが、日本では一回も使えず。。。。。。。ww
インドネシアの「サロン」の巻き方も、ミャンマーの「ロンジン」の巻き方とは全然違いますね。
ただ調べてみたら、「サロン」ってインドネシアやマレー半島の男性が日常で用いるロングスカート状の腰布のなんですね。。。恐らく女性にはただ露出を防ぐための布なんでしょうね。
ウルワツ寺院での目当てはファイアを囲むカッコいいケチャダンスだったんですが、事前のリサーチが甘過ぎました。。実はクチャダンスのチケットは入場制限があって、事前予約が必要だったのです。当日での購入はほぼ難しいみたいです。。。だから皆さんここへ来る際は事前に予約しておいた方が絶対いいですよ。
ちなみに、ウルワツ寺院の入り口は、ガネーシャ像が脇を固めるアーチ状の門となっており、このなかでは、珊瑚の壁面一面に、バリ神話の聖獣がところせましに彫られています。内部の小院はヒンドゥー教徒しか立ち入ることが許されていないので、このように門がシャットダウンされています。
日没時の境内で上演されているお目当のケチャ・ダンスも、その壮麗な舞台によってよく知られているこの寺院。あ、、、、、悔しい悔しい悔しすぎる。。。。。
そして、私達はここにきたのを無駄にしたくなくて、とにかく絶景ポイントを探すことに。ww
崖〜〜〜〜壮大〜〜
バドゥン半島の海岸沿いは全て絶壁〜〜〜
実はウルワツ寺院って海の霊がまつられているみたいです。
お猿さんがとても絵になりますね〜〜〜ww
やっぱり絶景です〜〜〜!!!!!!!
ちょっと叫んでみたくなりましたね。
「ケチャダンスみたかったああああああああ」ってww
その時、遠い場所からかすかに、ケチャダンスのリズムが響いてきました。。。。。はああああああ。。。。
でも最後の最後まで夕日に包まれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ご覧になってください、この人を魅力させるSunset!!!!
何の言葉も不要です。ずっと眺めていたいです。。。
が、日が完全に沈む前に、本日最後の場所へ:夜のビーチ沿いで夕食を楽しめるレストラン街。これはドライバーさんの即興すすめなので、名前は忘れてしまいました。。。。あ、写真ありました、「Sri Gangga」。是非検索してみてください^^
おおおお、賑わっていますね、いい感じ〜〜〜
わ、でもシーフードのメニューが激高!!!ここでちゃんと食べようとすると、二人で1万円はかかりますよ。。。。。無理です、日本でもそんな贅沢は月一だけですw(するんかいw しかも結構の頻度でww)
なので、、、、やっぱりナシゴレン頼んでしまいました。。。。
わああ、めっちゃ美味しかったです!!!これだけでも4000円弱かかりましたよ。。。。。
インドネシアにいるのに、東京とあまり変わらない物価。。。。。
海風はとても心地よかったです〜〜〜夜になる気温も程よく、癒されます〜〜
今日も一日お疲れ様でした!!