2018 / 8 / 17 お昼前
ライステラスの次はティルタ・ウンプル寺院(Tirta Empul Temple)〜〜〜
自分で雇っているガイドなので、時間管理は基本自由です〜チケットは勿論自分もちです、チャーター代には含まれません。
一人150円なので、激安!
入り口が見えてきました。
「聖なる泉」が湧くティルタエンプル。ここから湧き出る泉は聖なる水として知られており、地元の人々は無病息災の祈願、また身体の汚れを綺麗にしリセットするために訪れるみたいです。ちょっと覗きにきましょう。
わ〜〜カッコいい衣装ですね〜〜〜民族衣装や宗教衣装、萌えます〜〜♡♡♡
サラサ=更紗(腰布)、スレンダン(腰紐)と言うんですね。
欧米の観光者も混じって、格好がいいですね〜
そして、私たちもw♡ (一番綺麗じゃないですか?!)
人混みについていき、寺院内の沐浴場まで進みます。
ここでは、朝早くから“ムルカット(沐浴)”する地元の人々の姿が見受けられ、特に満月や新月、お祭りの際は順番待ちするほど大勢の方で賑わるんだって!!
観光客もお供えを用意し、サラサ(腰布)、スレンダン(腰紐)着用で沐浴が可能ですが、私たちは皆んなが礼拝している様子を眺めるだけれ良いです。寺院内には更衣室があり、サラサやスレンダンを持参していない場合はレンタルも可能ですが、寺院にあるものは布一枚で、水に濡れるとスケスケになる可能性がありますので、ご自身での準備が無難です。お供えはティルタエンプル寺院入り口に並ぶ、ワルンで購入できます。
あんた、お顔が小さいんだから、私の後に行くんでない!
しかも、初期の旦那氏は笑顔がないですねw 今は結構笑顔作れるようになってますよwwwwww
みなさん、楽しそうですね〜〜〜〜♪
こういった体験も貴重なので、こちらの訪れる方は是非体験してみてください^^
さ、次は寺院のすぐ近くにあるTegenungan滝をみにいきます。
わ、想定してなかった景色が見れたではないですか!!
しかも結構すごい滝、素晴らしいですね〜〜〜!
向こうにいってみたかったのですが、残念ながら旦那氏はこの後帰国に備えて早く宿に戻らないといけないみたいです。。。。。(;_;)
なので、ここでの長居はできませんでした。
ただ、ちょうどお昼の時間になったので、良い景色の目の前でランチをすることに〜
いい感じですね〜〜〜〜メニュー見てみたら、結構高いw!!でも引き返せないよ〜〜〜
前菜とメインを注文〜〜わああああ、見た目もそうですが、味も最高でした!!4000円払った甲斐がありましたw
それから急いで宿に戻ります。
旦那氏は1日早く帰国してしまいます。。。。。
ちょっと時間ができたので、二人で宿の周辺をお散歩に出かけます〜
これ、よくタイでも見かける角質を取るお魚ですね。
結構雰囲気のある無料の公園。
元気な街の人たち〜♪
え?!!!!! 渋滞していたので、動いていない車の中にいた人のお顔見えちゃった、あの有名人!(俳優さん、名前は防いでおきます)隣にはとんでもなく美人の人がいました!誰だろう。。。。。
そんなこんなで旦那氏はジャカルタ行きのフライトをキャッチしに行かなければならない時間に。(T ^ T)寂しすぎ、、、、、、
これから1日一人の旅になっちゃうのね、、、、、、、、、、、
寂しすぎるので、宿の近くにあるマッサージに行くことに!www
街中マッサージやが溢れているので、清潔感のありそうな場所ならどこもハズレはないと思いますよ〜〜
一人でも楽しい〜〜〜〜w
そして、私はと言うと、4時間コースを選んじゃいました〜〜4時間でたった4000円弱くらいです。
贅沢し・す・ぎ・(IKKOの口調でw)〜〜〜〜
このコースには、全身マッサージ、アボカドの全身スクラブ、フェイシャルトリートメント、ミルクとお花のバスが含まれています。超素敵〜〜〜!!!
4時間後。。。。。。
。
。
マッサージが終えて、顔がめっちゃスッキリしてる! 最後にジンジャーティーをいただきました〜〜
大大大満足です! これでよりバリ島が好きになりました♡♡
外に出たらもうすっかりこんな時間に! 運よくちょうど通りかかったのはPura Dalem Ubud, 宿から結構近い寺院です。
あ、そうだ、18:30からここでケチャダンスが始まるんです!!前日のリベンジで絶対見るべきです。
時間はすでに遅れてしまいましたが、800円のチケットを購入し入れさせてもらいました。
全然座る場所は残っていませんが、なんとか一番後ろで立ち鑑賞しました。
結果、鳥肌が超立つほど圧巻なパフォーマンスでした!
ケチャダンスってこんなに素晴らしい伝統舞踊だったんですね!!!!!
本当は動画を貼り付けたいのですが、容量が多すぎて。。。いつかYoutubeを通して貼り付けますね!
とにかくリズムが斬新で、他では聞いたことのない踊りです。観客はみんな釘付けでダンスをみていました。
ずっと「ケチャケチャケチャケチャ。。。」って唄いがベースになったリズムです。よかったらYoutubeでチェックしてみてください。
いよいよ明日はインドネシア最終日になります〜〜〜