(*絶景写真あり)
みなさん、ご無沙汰です!とうとう初めての”1ヶ月ぶり”になってしまいました。。。。。今後は1ヶ月なんてあけないように努力しますw
安心してください、やる気はあるんですよ〜😆
それでは、前回のネパール旅記の続きを。
2020/ 1/ 1
早朝のサンライズツアー後、前日もお世話になったドライバーさんにヘリ乗り場まで送ってもらいました。
まずはチケットの購入が必要です。(事前購入はなかったため、当日受付で購入する形です。)
私の中では、このヘリでヒマラヤのアンナプルナベースキャンプ場まで行くのがこの旅の本命です。もうドキドキで仕方がありません💖
ちなみに費用は、待合室の目の前にある受付で現金もしくはクレジットカードで支払えます。大体どのヘリ会社を利用しても、一人大体300〜350ドルですが、私たちは宿のお兄さんのご紹介で少しだけ安くしていただき、一人290ドルになりました。ただここでちょっとしたアクシデントが。。。(タイトルに釣られた方申し訳ないです、山でのアクシデントは全く無いのでご安心くださいw)最初、支払いの時あまり機能してなさそうなボロいカードリーダーに通した際、支払いは完了したはずなのに、受付の女性が支払いできていないと主張してきました。確かに出てきたレシートはブランクになっていたのですが、単純にバッテリー不足もしくはレシートに問題あるんでは無いでしょうか。機械上ではきちんと支払い完了になっていたので。でももう一回通さないとチケットはくれないと言われたので、仕方なくもう一度クレジットを通すことに。。。。後々分かったのが、やっぱり二重支払いになっていて、帰国後SNSで宿のお兄さんを通して何十回もやりとりをしてやっと情報を正してもらいクレジット会社に返金していただけました。。。。あの受付女性の強気はなんだったんだ。。。しかも宿のお兄さんに迷惑をかけたのが一番むかつくし申し訳なく思っています。幸い、おちゃらけてるが優しい人で良かったです。
そして、ヘリツアーに関しては色々とオプションもありましたが、ヘリで直接標高4、5000mの山まで行くというのは、身体的に負担がかかり、高山病になったりするため、周りの旅客を見ても誰も長居できるプランは選択しておらず、皆1時間キャンプ場滞在の往復ヘリにしています。なので私たちも当然変なチャレンジはせず、オーソドックスのプランにしました。
時間がきたので、飛行場へ移動〜〜〜 わああああ、目の前にヘリが待っています、あの神々しい山まで行くんだ!感無量〜
そして私たちがのるヘリはこちらの銀色の〜
わああ、もう逆光でさらにカッコいい〜〜〜💕
やった!!最高、副操縦席に座らせてくれるなんて〜 プチ情報ですが、ヘリはパイロットを省いて4ー5人乗りのため、私+旦那氏+なぜか宿のお兄さん+インドから来たリッチそうな二人の男性がこのヘリに乗ることになりました。女性は私一人なので、みなさん副操縦席を譲ってくレました、感謝です!🎶♫🙏
きゃあああ、すごいでしょ!これはまだ街並みが見えるところで、この後はもう言葉にできない大自然の景色が待っているのです!もちろんみんな仲良くなりました〜このツアーで限定ですが(基本私たちは用がなければSNSを交換しないです、普段からあまり使わないため)。
ヘリから見下ろす景色はこんな感じです!最初は街並みでしたが、段々と大自然に変貌していきます〜街の景色も可愛いですけどね😆
正直この日までずっと高山病になるか心配していましたが、楽しみすぎて本番では高山病のことを忘れてしまったくらいです。でも、体力をつけるために、予め日本で登山をしたり対策は多少とっていたので、恐らく大きな問題はないでしょう。
足の底は透明ガラス!!!地上にいる時には全く気付きませんでした。
そして、ヒマラヤ山脈エリアに突入〜〜
OMG, 山まで近づくと、「見下ろす」ではなくヘリでも「見上げる」景色に変わります!!!!!!めちゃくちゃ寒そうですね!現地の方じゃ無い限り、ダウン、帽子、手袋、ブーツが厚めの靴は必須の必須です!宿のお兄さんはパジャマできていますww信じられない。。。。
わああああ、何という景色でしょう、、、感無量です。。。写真も凄いのですが、やっぱり実際ここまできて見て欲しいです!今後コロナ情勢が安定したら、弟たちも連れてきたい気分です〜(はい、親バカみたいなもんで、弟大好きな姉ちゃんですw)
目の前の大自然に圧倒されて、言葉も出ませんでした。もう興奮を越えて、唖然?です。(日本語おかしいw)こんな山地に自分の足を載せるなんて、こんな簡単にここまでこれるなんで、、、いいのでしょうかと思ってしまうくらいでした。
先ほどまでポカラ市にいたのが嘘みたいです。。。。30分でこんな場所までこれるなんて、人間は恐ろしいですね。でも、やはり大自然への敬意はけして無くしてはいけませんね、本当にこの地球はどこまでも美しく凄いです。🌎💕
いよいよアンナプルナベースキャンプに到着しますが、話が少し長くなりそうなので、この続きはまた後編でさせてくださいな〜
最後までお読みいただきありがとうございます〜それではまた次回もよろしくお願いいたします!🙏